お問い合わせ
研修案内

研修案内

令和6年度 第3回ケアマネジメント研修(オンライン研修)

【研修タイトル】
「ケアマネジャーの業務効率化」
~できることから始めよう(ICT活用等)~

【講師】
合同会社鐵社会福祉事務所
代表社員  鐵 宏之 氏

【日程】
令和7年2月12日(水)
14時00分~16時00分

【参加方法】
ZOOMを利用したオンライン

【主 催】
富山市介護支援専門員協会

【対象】
富山市内に勤務する介護支援専門員

【参加費】
会員 : 無料
非会員 :1,000円

申込み締め切りは、2月3日(月)です。

※本研修は、令和7年度主任介護支援専門員研修の受講資格要件を満たしています。

【問い合わせ先】
在宅福祉総合センターひまわり 居宅介護支援事業所 岩城
電話 090-5684-0613
まちなか地域包括支援センター 山崎
電話 076-461-8151
研修案内→PDFファイルを表示

令和6年度 施設ケアマネジャー研修(集合研修)

【研修タイトル】
「令和6年度報酬改定
~適切なケアマネジメント手法の活用~」

【講師】
富山県介護支援専門員協会 常任理事
富山市介護支援専門員協会 副会⾧
千石ケアサービス   野村 明子氏 

【日時】

令和7年23日(月) 
13
30分~16
00分

会場】
富山県教育文化会館 1階 集会室
(住所 富山市舟橋北町7-1

方法】  
集合研修(講義・グループワーク)

対象者】

富山市の特別養護老人ホーム(地域密着含む)
老人保健施設

介護医療院
グループホーム
特定施設入居者生活介護
に勤務する介護支援専門員

主催】
富山市介護支援専門員協会

お申し込みはこちらからお願いします。
(申し込み締め切り令和 7年1月24 日())

参加費】
会 員 無料 
非会員 1事業所につき2000
(1事業所より何人参加されても2000円です)

〇当研修は、令和7年度主任介護支援専門員更新研修の受講要件を満たしています

【お問い合わせ】
豊佳苑居宅介護支援センター 東  TEL076-466-9000
大沢野・細入地域包括支援センター 津幡  TEL076-467-3590

要項・チラシ→PDFファイルを表示

令和6年度 第2回ケアマネジメント研修(集合研修)(申込期間終了)

【研修タイトル】

「ケアマネジャーによる栄養支援」
~アセスメントから多職種連携まで~

【内容】
「食」からはじめる生活支援」
食・栄養支援クラウドサービスの紹介と体験

【講師】
富山短期大学 准教授 伊藤陽子 先生

【日 程】
令和7年1月21日(火)
13時30分~16時30分

【会 場】
富山県総合情報センター
(富山市高田527 電話076-432-1116)

【主 催】
富山市介護支援専門員協会

【対 象】
富山市内に勤務する介護支援専門員

【参加費】
会員 : 無料
非会員 : 研修1回につき1,000円

※本研修は、令和7年度主任介護支援専門員研修の受講資格要件を満たしています。


【問い合わせ先】

在宅福祉総合センターひまわり 居宅介護支援事業所 岩城
電話 090-5684-0613

まちなか地域包括支援センター 山崎
電話 076-461-8151

研修案内はこちら→PDFファイルを表示

令和6年度 ケアマネジャー研修会(富山市委託 給付適正化事業)

【タイトル】
令和6年度改正・改定を再確認し、ケアマネジメントの質の向上と事業所管理に活かそう!

【講師】
一般社団法人  あたご研究所 代表理事 後藤 佳苗氏

<第1回>(終了しました)
【日時】

令和6年10月2日(水) 13:30~16:30

【会場】

富山県民会館304号室

(富山市新総曲輪4₋18)

【内容】

~事業所管理・人財育成の推進~

1.令和5年介護保険法改正と令和6年度介護報酬改定の概要

2.事業所の管理と職員の能力開発

・高齢者虐待防止の推進と身体的 拘束等の廃止

・業務継続計画未策定減算

・公正中立性の確保 など

3.質疑応答、意見・情報交換

<第2回>
【日時】
令和7 年1月17 日(金)13:00~17:00
【方法】
オンライン(パソコンでの受講をお願いします)
(マイク、カメラ機能を使います)

【内容】

~ケアマネジメントの充実~

1.ケアマネジメントへの精通 ・逓減制の緩和とオンラインモニタリング ・福祉用具の選択制

2.適切なケアマネジメント手法の理解とアセスメントの充実

3.質疑応答、意見・情報交換

<研修時に手元に準備していただくもの>(各回 共通)

事業所の最新の 運営規程 と 重要事項説明書 を各1部(自分用)

【対象者】
富山市内の居宅介護支援事業所、包括支援センターに勤務する介護支援専門員

【参加費】無料

【主催】 富山市介護支援専門員協会
〇当研修は、令和7年度主任介護支援専門員更新研修の受講要件を満たしています

【問い合わせ先】

社会福祉法人 三寿会 生駒TEL 076-464-3622

小規模多機能型居宅くれは陽光苑 片岡TEL080-2952-8590





携帯用QRコード

携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。

富山市介護支援専門員協会モバイル

お問い合わせはこちら